ようこそ、ゆるっと副収入カフェへ– 会社だけに頼らず、副収入で暮らしと心にゆとりを –

ゆるっと副収入カフェについて

はじめまして、FPエビです。

この「ゆるっと副収入カフェ」は、会社だけに頼らず、副収入で暮らしと心にゆとりをつくりたい
そんな想いから始めました。

お金の話や副収入の話って、どうしても身構えてしまいませんか?

「難しそう」「怪しそう」っていう雰囲気がある。

だからこそ、私は“カフェ”という言葉を選びました。

コーヒーやお酒を飲みながら、なんとなく話が弾む。

そんな気楽さを大事にして、このサイトを作りました。

副収入を考えるようになった理由

私が副収入を意識しはじめたのは、会社員時代にパワハラで休職したことがきっかけです。

心身ともに限界を迎え、「このままじゃ働けない」と思った時に、何より強く感じたのは“お金の不安”でした。

「もし会社に戻れなかったら、どうやって暮らしていけばいいんだろう?」

その不安がきっかけで、FP(ファイナンシャルプランナー)の勉強を始めました。

お金の知識を学ぶ中で、「副収入を持つことが、自分を守る手段になる」と気づきました。

最初に取り組んだのはFXでした。当時は焦りがあり、大した準備をしなかっため失敗しました。

でもその失敗があったからこそ、自分に合った方法を探すようになり、不動産投資へと進んでいきました。

副収入がもたらしてくれた暮らし

不動産投資や民泊運営を少しずつ育ててきた結果、いまの私は会社員を卒業しています。

誤解してほしくないのは「まったく働いていない」わけじゃないということ。

いくつかの事業を組み合わせることで、会社に縛られずに働けるようになった、というのが正しい表現です。

土日の方が忙しいので、平日の昼間にジムでトレーニングをしたり、ゆっくり読書をしたり。

混雑を避けて動けることは、ちょっとしたことですが大きな自由なんですよね。

副収入は単なる“お金を増やす手段”じゃなくて、「暮らしと心に余白をつくるもの」なんだと実感しています。

このカフェで大切にしたいこと

ここで発信していきたいのは、きれいごとじゃなくて実体験のリアルです。

うまくいった話だけじゃなく、失敗や悩んだことも正直に書いていきます。

数字のシミュレーションももちろん大事ですが、それ以上に「実際にやってみてどう感じたか」を大事にしたいと思っています。

このカフェが「行動を始めようと思えるきっかけ」になれたら嬉しいです。

読んでほしい人

会社員でいることに辛さを感じている人

不動産や民泊に興味を持っている人

自分らしい暮らしを作りたいと考えている人

心の奥に「会社員でいることが辛いと」と感じている方に、

そして「不動産や民泊を始めてみたい」と思っている方に向けて、このカフェは開いています。

伝えたいこと

私が最初に不動産を購入したとき、正直怖さはありました。

でも、それ以上に「またパワハラにあったらどうしよう」という不安の方が大きかったんです。

その不安を原動力に、一歩を踏み出すことができました。

きっかけはなんでも構わないと思います。始めなければ、何も始まらないから。

副収入づくりは、急ぐ必要はありません。

でも「急がず、しかし休まずに」続けていけば、必ず自分の形ができていきます。

この「ゆるっと副収入カフェ」が、あなたの小さな一歩を応援できれば嬉しいです。